ぷらら光
                    光コラボレーションの中でも比較的安価で大手プロバイダで人気もあるぷらら光。
                    すでにプロバイダをぷららにしている人はもちろんそうでない人も、フレッツ光ユーザーであればぷらら光を勧誘された人は少なくないと思います。
                
                    余談ですがひかりTVがぷららのサービスなのでひかりTVを使っている人は一度は勧誘の電話があったかも?本当はこういう営業のために個人情報使っちゃいけないんですけどね・・・
                    とまあそんなことはさておきこのぷらら光、実際どうよ?って思っていろいろ調べたので解説しようかと思います。
                
ぷらら光のプラン等概要
ぷらら光の月額料金は至ってシンプル。
ファミリータイプ:4,800円
マンションタイプ:3,600円
です。
                    (価格は税別、以降登場する金額もすべて税別価格です)
                    もちろんプロバイダ料金込みの価格です。
                    ドコモ光やauひかり、ソフトバンク光、so-net光等多くの光コラボレーションのファミリータイプは月額5,200円前後なのでぷらら光は比較的安価です。
                
モバイルとのセット割
                    ぷららはご多分に漏れずモバイルサービス、「ぷららモバイルLTE」とセットで利用すると若干ですが割引がされます。
                    と言っても本当に若干レベルでLTE1回線に付き月額200円割引、最大5回線で1,000円割引のでそれほど大きい割引とはなりません。
                    なのでわざわざ揃える必要はなく、「どうせなら・・・」というくらいで考え方がいいですね。
                
ひかりTVとセット割
先述した通りぷららはひかりTVを提供している会社でもあるためぷらら光はひかりTVとセットで割引が可能です。
セット割引されるひかりTVのテレビおすすめプラン、もしくはビデオざんまいプランの月額調金は通常2,100円(ひかりTVチューナーレンタル料500円含む)ですがぷらら光とセット月額700円程度安くなります。
                    例えばファミリープランの場合
                    ぷらら光4,800円+ひかりTV1,600円+チューナー代500円
                    =6,900円
                
                    のところ、セット割引で6,200円になります。
                    マンションタイプの場合は丁度5,000円です。
                
まとめ
というわけで上記をまとめると、
月額料金は他社と比べて安い
ひかりTVのセット割はお得
iPad miniとのセット割もある
評判はあまり良いとは言えない
                    という感じですね。
                    ぷらら光の他社にない魅力的なサービスとしてはやはりひかりTVとのセット割なのでひかりTVを利用している人は特にオススメ出来ると言えます。
                    ぷららwithフレッツから転用するだけで大幅に安くなる可能性が高いです。
                    是非ご検討ください。
                

 
                 
                 
                