周辺機器の詳細|今更聞けないこと|一人暮らしのインターネット回線を比較するならネット回線NAVI


ネット回線NAVIロゴマーク



トップページ » 今更聞けないこと » 周辺機器の詳細

周辺機器の詳細

外部から引いてきたインターネット回線は、さまざまな周辺機器を通してパソコンにつながっていることは誰もがご存知のことですが、それぞれの周辺機器の役割は、意外と知られていません。
今回は、こうした周辺機器の基礎について解説します。
周辺機器の役割などを知れば、ネットワークのトラブルが発生しても、自力で解決できることが増えますし、通信速度の向上など、より快適なインターネット環境が作れるようになります。

データ通信カードなどのワイヤレスネットワークは、パソコン本体に通信機器を接続したり、パソコンから無線で接続すれば、そのままインターネットにつながります。
これに対して、ADSLや光回線は、外から引いてきた回線をそのままパソコンにつなげることはできません。

ADSLとは?

ADSLの場合は電話回線を使って通信をしているため、送受信されるデータはADSL信号(アナログ信号)に変換する必要があります。この変換作業を行っているのが、ADSLモデムです。
ADSLモデムは、パソコンからデータ送信する時は、イーサネットというパソコンが認識できるデータからADSL信号に変換したり、データ受信時は、その逆の作業を行ないます。
また、ADSL回線と電話回線の両方を使うには、片方に1つのモジュラージャックが、もう片方に2つのモジュラージャックがついた、「スプリッター」という機器をつなげます。

スプリッターは、電話の音声信号とADSLの信号とを分けて、それぞれ電話機とADSLに転送します。
したがって、スプリッターは、電話回線とADSLモデムの間に設置されます。
そして、ADSLモデムをLANケーブルでパソコンとつなぐと、インターネットへの接続が完了します。

光回線とは?

これに対して光回線は、アナログ信号ではなく光信号でデータの送受信を行なっているので、モデムの変わりに光回線終端装置(ONU)という機器が必要になります。
ONUはADSLモデムのように、光信号とイーサネット信号の変換作業を行ないます。
光回線を契約すると、ONUはNTTからレンタルすることになるので、あらかじめ購入する必要はありません。

ルーターの役割とは?

このような周辺機器により、パソコンはインターネットにつながりますが、2台以上のパソコンをインターネットに接続するときに必要になるのが「ルーター」です。
ルーターは、ADSLモデムやONUとパソコンとの間に接続します。

最近普及している無線LANルーターは、ルーターとパソコンとをワイヤレスで接続できるタイプのもので、ADSLモデムやONUとは有線で接続します。
インターネットで行き交う膨大なデータは、これらの周辺機器が交通整理をしています。設定が1箇所でも間違っていると、データの送受信は寸断されてしまうので、自宅にある機器 や、これから導入する機器を改めて確認しておきましょう。